忍者ブログ
  • 2024.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/28 03:37 】 |
とりあえずまとめて
再開するとはいつも言いつつも大分空いてますね・・(_ _)
もう来訪者もあまりいないかもしれませんが、ちょっと記事アップしていこうと思います。

まずは、いまさらですが夏期スクーリングについて

今回は民事訴訟法と会社法を受けてきました。
なんとなくですが、今年は去年より暑くなかったような・・

民事訴訟法

先生は小林先生です。
この先生はこのブログからもリンクしている先輩「ソムタム」さんが前に民訴のオンデマンドの記事で書かれてたときに、小林先生のコメントなんかが記載されていて、すごーく興味があったので、楽しみにしておりました。

受けて見た感想としては、大成功でした。(^^)
まず、小林先生と根本的な思考と僕のいつも描いている勉強観がすごく似ていて
「知識よりも、思考力」と言ったらいいんでしょうか。とにかくその場その場での新しい思考の発展を求められる先生でした。いわばジャズ音楽のような・・
授業中も多くの生徒さんとのやり取りや質疑応答を楽しんでおられ、授業内容も常に受講生に考えさせるというスタイル。
学者にしては珍しい「学説よりも判例重視」なところも、僕と一緒でよかったです(もちろん学説も大事ですよ)
授業後半でも「働きながら学生をして、なおかつお盆という唯一の休暇を使い毎日一日中学習されてる皆さんには敬服します。これだけで、単位は差し上げたいくいらいですが、そういうわけにもいかないので、とりあえず試験は参照物自由ってことで」
というようなコメントをされておりました。
試験自体も、先生の授業を聞いていたらきちんと解答できるもので、範囲も授業でちらほら出そうな感じをかもし出されてました。
参照物自由っていうのも、実はサービス反面、思考力を重視しているからだと思います。
ようは見て書くのではなく、考えないと書けないような問題。
僕は参照物自由と言われた以降、民訴の試験対策はしませんでした。その場での思考が求められるんだろうな、と思いましたので・・
とにかく小林先生は授業内容も面白く、学習法なんかについてのアドバイスや配慮もなされるのですごく良かったです。
民事保全法・執行法も担当されているようですので、来年また受けようかな。

会社法

先生は大杉先生。
実際の法改正にも影響力を持つ論文を出された先生らしく、非常に深く広い知識をお持ちの先生でした。
ちょっと話が脱線気味で、会社法の全体を網羅することもなかったのですが(というか会社法は夏期スクで全部できないですけど)
とにかく、実務に通じた知識をお持ちで、「実際では意味のない条文」「実務では、これが大切」といったような授業を常にされており、非常に興味深かったです。
株式総会の内容なんかも詳細に解説してもらい、ちょうど仕事でも6月に総会に関わらしてもらっていたので、それと会社法がイイ感じでリンクできて良かったです。

試験は「みなさんの解答を全部採点するのは、正直しんどいんですよ」と本音を漏らされ、ギッシリ裏まで解答する必要のないこと、全員がバラバラな解答をすることがないような形式に工夫されており、受講者側としてはラッキーでした。


今回も多くの同級生と知り合うことができ、社労士さんや公務員さんなど、法律のプロとお話もさせてもらえたりで非常に良い一週間を過ごせました。
さすがに三回目ともなると、キャンパスに対する新鮮さはなくなってしまい。
休み時間の溜まり場や図書館での復習もすっかり定番化しましたが、逆に違和感なく落ち着ける空間になりつつありますね。
順調に行けば、来年一回しか夏期スクを体験できないのですけど、来年は短スクや卒論指導、卒業式など
今までよりも頻繁に足を運ぶことになるかもしれないので、まだまだ中大ライフを満喫したいです。
PR
【2008/09/24 22:18 】 | 中央大学 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
夏期スクーリング終了
ついに今年の夏期スクーリングが終わりましたね。
僕はお盆を利用して二期の民事訴訟法と会社法に参加しました。
僕だけでなく、働いている方の多くはお盆を使った2期しか、なかなか参加できないでしょうねえ

僕も一度は全期参加というのをしたかったのですが、来年も2期だけになると思います。
というか、実は予定通りいくと残りの科目が少なく全期参加せずとも卒業できそうなのです。
僕はもともと4年での卒業を目指していたので、こないだ取得単位数を計算していて
おもわず嬉しくなりました(^^)/

今年、残りの大阪の演習と短期スクーリングを2つ受けて
英語と生物の単位を11月か1月の試験でゲットできれば
100単位に達成します。

ということは残りは4年目で短期スク2科目と夏期スク2科目と演習1科目、卒論
残りは体育と英語のみとなります。

レポートもあまり出さなくていいし、今までのような試験対策もしなくて良いので
卒論に専念できるわけです。
ちなみに卒論のテーマはまだ考えておりません・・
9月に念願の行政法演習に参加しますので、その時にテーマが絞れば行政法で卒論もアリなのですが
もともと著作権で書きたかったので、悩んでます。
ともあれ、今年は頑張って単位所得に時間をかけようと思います。
尚、そのおかげで今年は行政書士試験の勉強をまったくしてません・・
そういえば去年も今ぐらいまではバイクの改造にハマっていてあんまりやってなかったような気もしますが
今年は本当に全然やってませんでした・・
やっぱ二兎追うものは、なんとやらですね・・

とか書いているうちに夏期スクネタをかけなかったので次回書き込みにまわそうと思います(^^;)
ではでは

【2008/08/23 15:28 】 | 中央大学 | 有り難いご意見(8) | トラックバック()
夏期スクに行ってきます
かなり、長いこと放置してましたが、きちんと勉強は進めております。
いきなりですが、今日から東京に向かって出発し、2期のスクーリングに参加します。
科目は民事訴訟と会社法です。

毎年、荷物を減らすためにサンダルに(靴下がいらんから)ノースリーブかランニング
という格好で参加しておりますが、同じ科目の方で
こんな格好した関西弁をしゃべる男を見かけたら話しかけてみてください。(わからんか・・)

夏期スクは今回で3回目なので、準備もスケジュールもなんの不安もなくきちんと進めました。
ので、昨年までのようにあまり書くことはないので、帰ってきてから授業などについて書こうと思います。
とにかくお盆中の中大は暑いので、薄着が必須!でも部屋の中はエアコンで寒いので薄い上着は必須。
です。これから行くかたはお気をつけください。

話が変わって7月の科目試験の結果もこないだ返って来てましたね。
というか、受験についてブログに書いてませんでしたが
商法総則と商行為と英語と民法4を受けておりました。

結果は
商法総則がB
商行為もB
英語がC
民法がC
となっております。

商法は総則の方をヤマ外していたのでBなのは嬉しかったです。
他はまーこんなもんかなと・・
ちなみに商法はオンデマンドでの受験でした。
結果と一緒にアンケートも送ってきたので、直接中大で提出する予定です。

ではでは、そろそろ準備をしようと思います。
無事、夏期スクを終えて帰ってこれますように・・
【2008/08/10 19:21 】 | 中央大学 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新学期ですね
いよいよ、めでたく3年になりました。

2年までで取った単位数が56単位・・

予定より8単位少ないです・・(^^;)

でも、5月に受ける哲学と刑法が受かれば、なんとか予定通りに戻るはず・・

とはいえ、5月は5月で本来予定していた三年の履修科目
「行政法」と「民法4」も受けなければなりません。

うっかり昨年度に申し込み忘れてたのが悪いとはいえ哲学と刑法がかなりネックですね・・

ってことで5月は試験勉強に専念したいし、さらに個人的にライブ活動なども控えてますので
いつものように3月中でフライングレポートを作成しておりました。
3月にレポート課題集が届いた時点で、既存の知識を集結して
レポートをあらかじめ作成しておき、4月に入った途端に提出しまくる戦略です。

とりあえず4月2日から昨日まで、日をずらして
「行政法」と「民法4」のレポート計8通は提出いたしました。

どっちも行政書士試験で勉強済みの科目ですので、結構すぐできましたね・・
で、本日よりいよいよ
オンデマンドの授業を受けながら、レポートを作成していこうと思っています。
受講したのは「民事訴訟法」と「商法」です。
商法は勉強経験があるけど、民事訴訟はまったくのはじめてだから
ちょっと頑張らないといけません(結構、行政事件訴訟法の知識が役立つけど・・)

ってことで、5、6月は
オンデマンドの二科目と試験勉強でいっぱい、いっぱいですね・・
刑法の試験対策として只木先生のオンデマンドのコンテンツ視聴もしてるので
ほとんどオンデマンド三昧ってことになります(^^)/

とはいえ僕はほとんど、移動中や通勤中に勉強することが多いので
音声を録音して移動しながら聞くことになるんだろうな・・

っていうか、それって著作権的にまずいっすかね・・・
オンデマンドの期間だけでも、許して欲しいところです・・・(^^;)
【2008/04/10 22:27 】 | 中央大学 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
やってもた・・
気がついたら、オンデマンド授業の申し込みが終わってました・・
「刑法2」申し込もうと思ってたのにすっかりド忘れ・・アホですね・・( _  _;)

スクーリング期間中に締め切りだったのかな・・しまった・・

というわけで刑法各論は時期夏期スクか、はたまた科目試験での履修ということになるやもしれません
仕方ないです。
いずれにせよ11月までは資格試験の勉強に専念するつもりですので中大ネタはしばらくお休みです。
ちなみに2年に履修登録した科目は刑法・英語・体育実技以外はすべて終わってます。

あ、そういえば哲学の科目試験を忘れてた・・
でも11月に受けます。それに哲学の科目試験はラクショーだと思います。
評価がどうなるかは別にして・・・(^^;)


応援してくださる方はクリックしてくださいね(^^)↓↓↓
法律の記事なら人気blogランキング
【2007/08/18 17:11 】 | 中央大学 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]