忍者ブログ
  • 2024.02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/19 16:21 】 |
夏期スクの記憶
久しぶりに記事を書いておきます。
前回に夏期スクの記事を書いて以来、ずいぶんと経ちますね・・。

今頃ですが、夏期スクネタの続きをば・・・

今回の夏期スクはある意味、消化試合のようなものだったので二科目とも基礎科目を受けました
しかし、そのうちの一つが国際政治だったのです。
知る人ぞ知る国際政治。
担当の滝田先生はいい意味でも悪い意味でも熱く、厳しく、そしてマニアックです。
レポートや試験においては「滝田学」に基づいた解答を書かないと低評価(または不合格)と聞いており
正直、選択したことを後悔していました。
そもそも僕は日本史や中国史は好きですが、世界史は大の苦手。
それに政治史が絡むのだから、まったく興味が沸きません。

スクーリングの初日、いきなり生徒に対してブチ切られました(僕にではないですよ)。
「授業は神聖なもの」と言われ、頬杖をつくことも禁止。
結構、姿勢の悪い僕には地獄のようでした。

スクーリング2日、3日と経つうちに授業の内容はどんどんマニアックに・・・
初日に「第二次世界大戦など存在しない」という話から始まったくらい、相当自説の強い先生です。
今回の夏期スクはもう、山奥の寺に修行に来たような気分でした。
ツレとは「国際政治じゃなくて、独裁政治だな」などと言う始末・・・。
毎日、図書館にて復習もしました(先生の指示により)

しかし3日目の中頃から変化が・・・

だんだんと滝田学の真髄がわかってくるとともに、授業の内容がなんともおもしろく感じ出してきたのです。
一種のランナーズハイか・・・(笑)
それとも、SF商法のようなものか・・。

いえ、きっと滝田先生の授業を一生懸命学ぼうとした結果、悟りを開けたのでしょう。
4日頃から試験の具体的な話をされました。
11問中、3問出題で2問必答というもの。
しかも、図を描いて説明せよとの事。

11問って、ほぼ全範囲ですやん!

しかし、不思議なもんで長いこと真剣に授業を受けているとなんとなく全てが繋がっているように感じました。
そして、ある程度いろんな角度から聞かれても答えられそうな気がします。
よっぽど出なさそうな2,3問を除いて網羅的に復習し、試験に臨みました。

先日とどいた試験結果は、なんと「A」。
夏期スクに行く前は受けたくないと思っていた科目。
こんなにまじめに復習しまくった夏期スクは後にも先にもないでしょう。
しかも、卒論なども含め、法律の勉強を優先したい4年時でここまで基礎科目にハマるとは・・・

滝田先生の授業は、僕の人生でそうとう強力なインパクトを残しました。
きっとこの先、滝田学を忘れることはないでしょう(笑)

あ、もう一科目の社会政策を忘れてました。
これは、もー普通に受けて、普通に合格。「B」でした。
予習、復習などもまったくせず、申し訳ありません・・・。
PR
【2009/10/21 19:13 】 | 基礎科目 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
最近の学習
行政書士試験が終わって、今は結構時間が取れるのですが、前にも書いたウクレレ教室の生徒さんが近頃すごく増えてきて、結構本格的にやらないとマズいかなと思ったので、最近はウクレレの実力向上とハワイアンの勉強をしています。

とはいえ、来年はいよいよ、卒論に向けての学習期間が必要になりますので、極力今年のうちにとれる単位はとっておかなくてはなりません・・

で、先日の演習が単位取得となれば92単位となりますので、残り8ほど取っておけば後がラクになります。
運の悪いことに10月の労働法はスクーリングが定員となり受講できませんでしたが、12月からはとりあえず労働法を勉強しています。

ただ、労働法は来年の夏期スクで受けるのも良い気がするので(法律科目は極力講義を受けたい)
1月の試験は基礎科目を受けようと思っております。

で、現在は労働法のレポートを作成しながら、社会政策を勉強してます。
なぜなら、社会政策はかなり労働法の知識(教科書や参考書)が使えるからです。
もし、3年次以降の通教生でまだレポート書いていない場合は並行学習をオススメですね。
結構、レポート課題とか参考書の内容が共通していますので、単純に社会政策の本だけで書くより、逆に労働法の本だけで書くより、それぞれ変わった視点で書けて面白いものになるかと思うからです。

12月の初旬は手始めに労働法の第一課題をやりました。内容は有期労働契約の法的問題。
これは社会政策の第三課題と並行学習できますので、オススメです。
そして、僕の場合勝手に課題を拡大解釈してどちらも「派遣社員」の内容を盛り込んで作成しました。(身近に派遣社員やってる人が多く、よく話を聞いていたので)
そしたら、偶然にも丁度テレビでも派遣社員の雇用契約の問題が頻繁に取り上げられはじめて、すごく興味を持って学習を進めることができ、レポートの内容も最近の動向を踏まえたものになって良かったです。

まー、これらのレポートがどのように扱われるかは、帰ってくるまで分りませんが
次も労働法の参考書を使いながら社会政策の第二課題を作成します。

【2008/12/14 21:55 】 | 基礎科目 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
試験終了!
いや~、本日は珍しいスリーセブンな日でしたね。

いつもは予想を外しまくってる僕も、さすがに今日はヤマ大当たりで安心して試験に望めました。
さすがラッキー7!!
ヤマといっても念のために全範囲をくまなく復習はしていたのですが、ま~これが本命。これが、対抗。
くらいのメインの範囲も用意していたのです・・

あ、ちなみに例のごとく
二科目予定のうち、一科目はレポート返却が間に合わず、受験できませんでした・・(ノД`)
これが毎度もったいないですね・・

哲学のレポート返却はわりかし遅いので、まだの方はご注意を
といっても、僕が毎回計画性がないんですけどね・・

さて、これでひとまず11月の行政書士試験までは
法律科目以外は勉強しません!絶対しません!!
もちろん、音楽と中国古典とバイクの勉強はしますけど・・(笑)



応援してくださる方はクリックしてくださいね(^^)↓↓↓
法律の記事なら人気blogランキング
【2007/07/08 01:09 】 | 基礎科目 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
まじ、やばいゼ!
えーっと、今日だったか、昨日だったか忘れたのですが
5月の科目試験の結果が返ってきました。

あの、律令国家の対外政策とかいう変な問いにやられたやつです(っていうか、いつもやられてるっちゅうねん!)
で、結果は・・・・

「C」です。(T T)

なんだ、この平凡な評価は・・
なんだ、律令って!なんだ試験って!おーい ジャパーン!ヽ(`Д´)ノ

と、軽く壊れたところで・・

えーと、今まで書いた事なかったのですが、僕は中大に入学した時に知り合った同級生がおりまして(新入生ガイダンスで知り合った)
僕は彼を「アニキ」と呼んでいるのですが(別に妙な関係ではないですよ・・)

そのアニキ、僕と同じ音楽畑の人間でして・・
会った瞬間、互いに「む、こいつ なんか 違う・・」と
スタンド使いはスタンド使いに惹かれあうというジョジョの法則のごとく。意気投合した訳ですが

どうやら、僕は遠隔操作、非パワー型のスタンドのようで・・・
「やたら、手を広げるくせに 全然、評価につながりません・・」

一方、アニキは近距離パワー型のようで、もうすごいんっすよ
パワー満点、馬力満点 「オラオラオラオラァァァッ!!」ってどんな壁でもぶっ壊して進みます。
(ジョジョネタのわからない方 すんません・・)

なんせ一年目の取得単位が「44」!!
しかも試験の成績が平均4.5以上のつわもの・・ ヽ(・〇・!)
さらに、今年のレポートはもう全部、提出済みで あとはスクーリングと科目試験を受けるだけなんだ・・
(当然追加履修込みの42単位分)

近距離パワー型っていう意味がおわかりいただけましたでしょうか!?

それに、くらべ俺らなんて なんだいっ (ノД`)

ついでにいうと アニキは仕事の音楽においてもワタクシの10倍は稼いでます・・
こーなってきたら、逆に開き直ってくるね おっつあんよ・・

ともあれ、先日の民法2の試験と今回の日本史の結果を見て「このままでは いかんぞ 俺!」
と少し、活を入れているのでした。

しかし、もうすぐ7月の試験だね・・ あー忙しッ!



応援してくださる方はクリックしてくださいね(^^)↓↓↓
法律の記事なら人気blogランキング
【2007/06/13 00:36 】 | 基礎科目 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
心理学レポ帰還
さてさて、以前「××についての部分のみで良いです。短い文で可」という指導を頂いた心理学のレポートが帰ってきました!(^^) >>これね

なんか、いかにも通信添削って感じで、ワクワクしますね!
結果は予想外にも「5」!!

前にも書きましたが、 「このまま終わらしてはいけないから、この部分だけ、書き直してみ!」ってのは
まさにそのとおりだったようです。

不合格レポートに少し解説追加したら「5」ですもんね・・

みなさん!不合格になっても安心してください。
指導通りに返信すれば、ちゃんと合格できるようですよ(^^)/

ところで、早くも明日は民法2のスクーリングです!!
初の京都スクなので楽しみです!!

そして、今日は大阪チャンネルで、昨年の政治学のスクーリングで見まくった
「ニューオリンズ トライアル」がやってます!
見ながら哲学のレポート清書中!!

う~ん、中大な日々だな・・・
【2007/06/07 22:20 】 | 基礎科目 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]