忍者ブログ
  • 2024.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/28 09:35 】 |
上善は水の如し
上善は水の如しとは言うが、本当にそうだなと思う。
ここ数年でまったく意識せず、自然な流れで気がつけば考えやライフスタイルや目標が
だんだんと変わってきている。

中央大学での学習や資格試験への挑戦、あるいは放送大学など
いままで避けてきた事がきっかけであることは間違いない・・

かつて、地元で有名な易学者は
「あなたはパワーがありふれているが、視野が狭いのが人生を伸び悩ませている・・
見聞を広め、できれば多くの層に触れる先生になりなさい」

と言った。

最近まで、すっかり忘れていたが、最近急に思い出した
確かに気がつけば先生のようなものにはなっているし(それも広い層向けの)
いつのまにか、かつて「クソだ!」と思い込んでいた勉学に励んでいる。

このような、趣旨のブログで書くことではないかもしれないけれども(このブログの存在の否定に値する)
実は今でもどこかで「知識の吸収など、無意味だ」と思っている。

僕は幸か不幸か、記憶力が悪い(と思い込んで来た)
だから、覚えたことは次々と忘れていってしまう。
でも、それはある意味正解だと思っている。

知識というものに限界はないし、人の欲求は止まらない
覚えて覚えて学んで学んで
いったいどこまでやればいいんだろう。

そう、ふと思ったときは覚えた事はすべて忘れた方がいいと思う。

有名なバークリー音楽院の授業はとても痛快で
何年かかけて学んだ音楽理論を
上級クラスまで行ったら、なんとすべて「破壊していく」
つまり、今まで覚えたことはすべて「クソ」である。ご苦労さん
という訳である。

でも、これはある意味正解。というより世の中の事のたいがいはそういうものなのかもしれない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、まーいつもと違う感じで記事を書いてみたのですが
結局、僕は「忘れる」ために学んでいるといってもいいかもしれないです(^^;)
この意味、わかる人にはわかって欲しいな・・・


応援してくださる方はクリックしてくださいね(^^)↓↓↓
法律の記事なら人気blogランキング
PR
【2007/03/19 19:12 】 | 雑談 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
<<斜めからの法律学習 | ホーム | 御成敗式目ですか・・>>
有り難いご意見
無題
“「忘れる」ために学んでいる”
おもしろい言葉ですね。
確かに、そうかもしれません。
わたしの記憶は、
どんどん新しく更新されていっています。
過去に何を思い、何を発言したかなんて、
記憶にないことがとても多いです。
わたしは、学べば学ぶほど、
記憶が塗り替えられるだけじゃなく、
新しいものになる、
凝縮というか、変化というか、
そんな感じがします。
【2007/03/20 09:57】| | hyomi #990bc24cb1 [ 編集 ]


無題
僕の中でですが、理想としている状態があって・・
最近は脳にいろんな事を詰め込みすぎて、そこから離れていることに気付いたのでちょっと自分への戒めとして書いてみました(^^;)
こういうニュアンスて人に伝えるのは難しいんですけど
例えばジャズなんかでも、いろんなフレーズやボキャブラリーをあまりに吸収しすぎると本番ではアドリブではなく、単に誰かの物真似に陥る可能性があるんです・・
だから、普段の学習もあまり知識にとらわれずに、つねに柔軟な発想が出来る状態でいたいなと思ってるんですよね(^^)
【2007/03/21 00:28】| | じゅんいく #99b34cd577 [ 編集 ]


無題
美術館なんかに行ってみると、なんだへたくそな子供の絵みたいなのを描く作家だと思ってた人が、実は若い頃、すごい写実的で正確なデッサンの絵を描いていることを知るんですよね。
基本を全てマスターした上で、新しいものを創作するために、その既存の殻を破る、ということなんでしょうか?
【2007/03/21 15:25】| URL | ソムタム #99bef41f05 [ 編集 ]


無題
そうですね!(^^)
芸術なんかだと、そういうニュアンスです(^^)/
法律とか科学の勉強に限って言えば
「知識なんて不確かなものである」と思ってます。ですから、勉強してもきれいさっぱり忘れてしまうのが一番だと思うのです。
「じゃあ、勉強する意味なんて、ねーだろうがよー」ってつっこまれるのですが、なんていうか、僕の場合は思考法とか発想法とか、概念とか身体や脳そのものに刻まれる感じを得たいから学習するんです。シナプスがつながるためみたいな(^^;)
昨年の刑法スクの只木先生の「学説や通説に妄信的になるな」ってのにも通じると思います(^^)
【2007/03/21 19:38】| | じゅんいく #99b34cd577 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]