× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
えーと・・かなりズレた時系列で記事を書いております。
9月には三回目の演習も受けました。 場所は広島、科目は家族法(親族法)です。 今回の薮本先生も、中大で有名な沼先生の流れを継ぐ、かなり濃い先生です。 (あれ、中大って濃い先生多いですね。そういえば) 演習のテーマはそれぞれが事前に調べてきたものを発表しましたが 授業の初頭で沼理論の大ざっぱな解説が・・・ 聞いた瞬間、「おもしろい」と言う気持ちと「俺、発表するのんと整合性取れへんわ」という不安が同時に沸きました。 各人が発表された後には先生の解説(学説)が語られます。 まるで老子のような、その解説は目からウロコの連続。 行政書士の実務の勉強の影響で、法律をあまりにあたりまえのような扱いで勉強してきた半年。 しかし、家族法ほど複雑で難しい問題であって、先生の解説からは新しい発想の糸口が見えました。 当然、自分の発表時は、いったん沼理論を忘れて、演習に参加する前の気分で臨みました。 めちゃくちゃ反論があると思ってましたが、僕のテーマもあまりにマニアックすぎたのか 先生も含めて、あまり反論は出ず、今後の学習の指針としてのアドバイスをいくつか頂きました。 前にも書いたかと思いますが、僕は家族法が結構苦手だったのですが 実務には家族法が必須で、最近はめちゃくちゃ勉強してます。 苦手意識もずいぶんなくなってきました。 演習を受けたのは会社法、行政法、家族法の三つ 図らずとも行政書士として重要な三大科目を網羅してきたことになります。 それぞれの先生、みなさんが中大の大先輩であり 今でも、演習の数日の出来事は明確に思い出せます。 おそらく今年、卒業できそうなので演習を受けることはもう、ありませんが スクーリングはさておき、独習ばかりの通教生にとって、本当に刺激的な科目でした。 まだ、単位取得が大分残っている方は、絶対オススメです。 試験がないので、プレッシャーはありませんし 得られるのはある意味、夏期スク以上と言っても過言ではありません。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |